スタンプ押し方講座・多色1
ひとつのスタンプで2色にしたい時の押し方です。
勝手に私がやってるだけなので、もしかしたら
間違っていたり
「こっちの方がいいよ」
というご意見もあるかと思いますので
宜しければコメントで教えて下さいね。
私がやってる方法です。
片手にスタンプを持ち、押す面を上にして持ちます。
もう一方の片手で、スタンプインクを持ちます。
多色にする場合は、小さいインクの方が使いやすいと思います。
薄い色から先に、スタンプにインクを乗せるように
ぽんぽんと色を付けて行きます。
画像は、葉っぱ部分の色を乗せてます。
続いてお花部分。
押すとこんな感じ。
色々出来ます。色を変えるとイメージ変わりますよね。
私が愛用しているスタンプの一部。
上の四角いのは、バーサクラフト。
布にも押せるインクです。
布に押した場合、アイロンで20秒ほど熱すると
洗濯しても落ちにくくなります。
下の小さくて丸いのは、そらまめ。
細かい部分に押すのに最適です。色も絶妙。
全種類持ってます。
こちらも、布にも押せるインクです。
同じようにアイロンかけると洗濯しても落ちにくいです。
私が一番好きな色。
こまけいこさんシリーズは「間違いない」です。
ここが一番安かった(送料見てないけど)
そらまめシリーズは、色が本当どれも絶妙。
懐かしいような、ほっとする感じ。
薔薇色とか好き。
ランキング参加中。

にほんブログ村
↑よろしければ、ぽちっとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます。
勝手に私がやってるだけなので、もしかしたら
間違っていたり
「こっちの方がいいよ」
というご意見もあるかと思いますので
宜しければコメントで教えて下さいね。
私がやってる方法です。
片手にスタンプを持ち、押す面を上にして持ちます。
もう一方の片手で、スタンプインクを持ちます。
多色にする場合は、小さいインクの方が使いやすいと思います。
薄い色から先に、スタンプにインクを乗せるように
ぽんぽんと色を付けて行きます。
画像は、葉っぱ部分の色を乗せてます。
続いてお花部分。
押すとこんな感じ。
色々出来ます。色を変えるとイメージ変わりますよね。
私が愛用しているスタンプの一部。
上の四角いのは、バーサクラフト。
布にも押せるインクです。
布に押した場合、アイロンで20秒ほど熱すると
洗濯しても落ちにくくなります。
下の小さくて丸いのは、そらまめ。
細かい部分に押すのに最適です。色も絶妙。
全種類持ってます。
こちらも、布にも押せるインクです。
同じようにアイロンかけると洗濯しても落ちにくいです。
私が一番好きな色。
![]() 布に押せて洗濯しても色落ちしない布用スタンプパッド!【1,050円以上お買上メール便で送料無料... |
こまけいこさんシリーズは「間違いない」です。
![]() こまけいこさんが選んだナチュラルカラーが前回の20色に加えて新たに10色が新登場!【1,050円以... |
ここが一番安かった(送料見てないけど)
そらまめシリーズは、色が本当どれも絶妙。
懐かしいような、ほっとする感じ。
薔薇色とか好き。
![]() 消しゴムはんこ、ラバースタンプ、ステンシルに!【15%OFF】バーサクラフト そらまめ[つばき... |
ランキング参加中。

にほんブログ村
↑よろしければ、ぽちっとしてくださると嬉しいです。
ありがとうございます。
この記事へのコメント
綺麗に押せますよね、私は昔年賀状に
押すのに消しハンが小さいので色ペンや
スタンプ+綿棒使ったり、遊びだしあまり
仕上がりは気にせず楽しみました^^
コメントありがとうございますー
そうそう、このサイズだからこそですよねー
やり出すとあれこれやりたくなって、楽しくなって来ますよねo(^▽^)o
私は、「何とか一つのハンコで色々出来ないか」に凄い情熱傾けてました、普通にペンとかで着色しろよ(笑)